250件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

執行部からの説明の後、委員から、令和3年度はコロナ禍で、施設によっては事業ができずに介護報酬も減額となったところもあると思うが、経営状況的にはどうだったのかという質疑に、介護サービスについては、基本的には最大の感染対策をして業務を継続していた。介護報酬収入源というよりは、燃料等高騰等により経営が厳しいという話は聞いているとの答弁がありました。 

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

また、会社でも、コロナ禍会社に出社をしないで、在宅勤務などが多い中、いかにして男女出会いの場をつくるかも、これは喫緊の課題であります。こうした男女出会いの場の創出がなければ、当然出生もないということであります。何かいいアイデアはございませんでしょうか。市長、もしありましたら、お願いいたします。 さらに、毎年亡くなる方が、500人を超えております。

下松市議会 2022-09-22 09月22日-05号

歳出の中で、花岡小学校の老朽化した第4校舎の建て替え3億8,500万円、それからコロナ禍の下での保育環境の改善、物価高騰への対応1,300万4,000円、学校給食食材高騰対応した保護者負担軽減措置640万円等々ですね、必要な予算措置がなされたという点では、評価をしているところです。 しかし、見過ごせない問題があるというふうに私は考えます。 

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

しかも、コロナ禍、物価高騰の下で、生活困窮者は急増しています。そこにこそ、予算を使うべきです。 2億9,200万円あったら、どれだけのことができるでしょうか。給食費については、物価高騰分補助が出されて、値上げをせずに、給食の質を保てるようになっていますが、さらに、牛乳代だけでも無料にするのに2,300万円です。 県下で、13市で一番高い水道料金の値下げも、柳井市民の切実な願いです。

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

全国自治体が獲得した寄附金の総額が約8,000億円を超え、コロナ禍の巣籠もり需要で最高を更新しました。各自治体ふるさと納税寄附額増加に向け取り組んでいる中、本市におきましても、返礼品の拡充に力を入れておりますし、自主財源の確保を目指しております。例えば、楽天ふるさと納税ふるさとチョイス等のポータルサイトを活用した取組をしております。 

柳井市議会 2022-09-08 09月08日-03号

2 わが町の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について           (1)長引くコロナ禍の中、さまざまな業種が苦しんでいるが、国の根幹である一次産業の農林水産業。とりわけ、漁業者に対する補助について、伺いたい。漁業者は燃油の高騰対策を望んでいたが、補助省エネ対策になっているが、その理由をお聞かせ願いたい。          

柳井市議会 2022-09-07 09月07日-02号

2 生活保護について           (1)コロナ禍物価高騰で、生活困窮者が急増しています。必要な人がためらわずに申請ができるように、「生活保護は国民の権利である」ことを明示し、市民に広く知らせることが必要ではありませんか。           (2)柳井市の交通事情から、生活や就労、子育てに欠かせない「自動車の保有原則禁止」については、運用の見直しが必要ではありませんか。         

下松市議会 2022-09-07 09月07日-01号

現在、子供たちを取り巻く環境は、コロナ禍影響により学校行事体験学習の縮小や延期、そしてGIGAスクール構想による教育デジタル化オンライン化など大きく変貌し、困難さを増しております。社会教育におきましては市民学びや交流の拠点である公民館や図書館等のソフト、ハード両面での充実はもとより、放課後子ども教室地域未来塾など、地域ぐるみでの青少年の育成が求められております。 

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

コロナ禍で人が集まる機会が少なくなっており、出前講座の御相談も減少しておりますが、十分な対策を講じた上で実施を進めてまいりたいと考えておりますので、まずは御相談をいただけたらと考えております。以上でございます。 ○議長(山本達也)  平岡議員。 ◆議員平岡実千男) 御答弁のほう、どうもありがとうございました。 

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

油断せずマスク着用手洗い消毒、定期的な換気など、基本的な感染症対策をしながらコロナと共生する生活コロナ禍以前に戻せるところは戻し、この期間で新たな当たり前、変化した行動を日常化する生活、町の明るさ、活気と、人の明るさ、笑顔を正常化する年度にする必要があります。 先日、国から新型コロナ感染症対策基本的対処方針変更や、マスク着用の考え方の公表がありました。 

柳井市議会 2022-06-14 06月14日-02号

                              令和4年6月14日 午前10時00分開議    日程第1 会議録署名議員指名    日程第2 一般質問──────────────────────────────本日の会議に付した事件    日程第1 会議録署名議員指名    日程第2 一般質問         田中晴美議員          1 柳井本庁舎1階の職場環境について           (1)1階の職場コロナ禍

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

また、長期化するコロナ禍において、地域活性化を目的とした民間企業大学等との連携事業への関心は、より一層高まっていることを実感しております。 こうした民間の知恵や力をお借りしながら、観光資源をはじめ、本市に眠る様々な資源を活用し、人々を呼び込むための仕掛けづくりに取り組んでまいりたいと考えております。 (3)新たな未来を創るための施策について。 

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

いずれにしましても、コロナ禍の中で、いろんな工夫をしながら経営をしていかないといけないわけですけれども、多くの方々に御利用いただき、しっかりと利益を上げていくような体制で臨んでいきたいと思います。 また、それに伴いまして、支出部分につきましては、削れるところは削っていきたいというところで、その辺の差を見込みまして、今回、こういった予算を、理事会のほうで協議をしたところであります。 以上です。

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

承認第4号は、今般国が定めた「コロナ禍における「原油価格物価高騰等総合緊急対策」」に基づき、低所得の子育て世帯に対し給付金を支給するため、令和4年度一般会計補正予算専決処分を行ったことについて、地方自治法の規定により、議会の承認を求めるものであります。 同意第2号は、教育委員会教育長の任命についてであります。 本年6月29日、本市教育委員会教育長の任期が満了を迎えます。